2017年6月期の活動
- 2017/06/29
- 23:52

2017年6月期の活動定期的に記事を書く気力はないもののマイラー活動は継続中。本ブログで備忘的に加算マイル数を計算していきます。6月の大型案件は以下の2つの案件を応募、まだポイント付与されてません。・ちょびリッチ エムアイカード 発行(22,240ポイント)・モッピー セントラル短資 (13,000ポイント)ポイント獲得条件は、 ・エムアイカード:ショッピング1,000円利用、楽勝です。・セントラル短資:50万通貨取引、ちょっと...
Jellyプロジェクト状況(2017/06/16)
- 2017/06/17
- 00:36

Kickstater UpdateUnihertz社よりBacker宛に以下の連絡あり。まだ20%のBackerが返事くれてない。金曜の終わりには確認締めきるので、早く入力してね。だそうです。6/16(Fri)に連絡して、6/16(Fri)に締め切りとは恐るべしUnihertz社。後でもめそうな気がします・・・。...
Jellyプロジェクト状況(2017/06/15)
- 2017/06/16
- 00:55

私の18ドルの行方先日、kickstarterのJelly購入について、購入詳細の入力フォーム(Pledge Managerというらしい)を連絡頂いた件の続き。私の入力フォーム上には予備バッテリーの購入オプションが表示されず、購入できず。その為、予備バッテリー購入費用18ドルが余分に寄付した形になってしまいました。この余った18ドルどうなるのか、開発元Unihertz社に聞いてみた件です。Unihertz社からの回答6/14の19:00頃に質問を出して、返答...
ちょびリッチ ワタシプラス ポイント18%付与
- 2017/06/15
- 00:07

ちょびリッチ ワタシプラス ポイント18%付与久しぶりのポイントサイト案件メモです。朝方にちょびリッチチェックしたら、ワタシプラスのポイント付与率が大幅に増加していることがわかりました。18%付与で約2割引きです。ワタシプラスとは資生堂の化粧品通販サイトです。嫁さんに聞いたところ、結構使う機会はある模様。何買い物ある時は使ってもらうよう話しました。ポイント付与率ハピタスで1.2%、ちょびリッチでも通常は1%です...
Jellyプロジェクト状況(2017/06/14)
- 2017/06/14
- 23:47

購入内容の確認開始6/12に開発者から、「6/14には購入確認するよ」という連絡あったのですが、約束通り確認フォームの連絡が届きました。Ogadgetというサイト上で入力するようです。以前サードパーティのフォームを使って確認すると、Kickstareter上のコメント欄で見た記憶があるのですが、おそらくこのOgadgetのことだと思います。開発者からの連絡6/14 17:00過ぎ位に以下の連絡が届きます。ざっくり、以下のようなことが書いてあ...
Jellyプロジェクト状況(2017/06/12)
- 2017/06/13
- 00:16

Webサイト復旧週末にアクセスできない、開発者からのアクセスがないなど、Kickstarter上でひと悶着ありましたが、6/12早朝にはWeb site復旧しました。開発者からのメール続いて開発者側からが届きました。以下のような内容です。住所や希望オプションの確認が最悪水曜まで遅れる送付の制限でEU圏とアメリカ以外へはバッテリーチャージャ遅れない。(バッテリーチャージャがなくてもUSBで充電できる)予備バッテリーの追加注文は受付...
Jellyプロジェクト状況(2017/06/11)
- 2017/06/12
- 00:53

Jellyプロジェクト状況(2017/06/11)6/6(火)のKickstarterの開始時から6日間経過。Unihertz社から、以下のような1週間以内にサードパーティの調査会社から住所と購入色の確認を実施というメールが来てから6日経ちました。以降、なんのアクションも届いておりません。海外サイトでのJellyの記事海外のサイトで、いくつか記事に挙がってきました。androidauthorityxdaUnihertz社のwebダウン本日、Unihertz社のwebにアクセスできなくな...
Jellyプロジェクト スタート
- 2017/06/09
- 03:19

JellyのKickstarter funding終了 & プロジェクトスタートまでの流れ初めてのKickstarter参加だったので、盛り上がり状況を記録しておきます。コメント欄Jellyのファウンディングの締切は6/6(火) 23:58までだった。締切数時間になると、backer(寄付者)のコメント数が急に増え始める。kickstarterでは、寄付者をbackerと呼ばれる。Jellyの場合、backerは対象プロジェクトに$5以上の寄付すると、コミュニティにメッセージを出すこ...