Jellyプロジェクト状況(2017/09/21)
- 2017/09/22
- 12:53
珍しく開発者Unihertz社から、一日に2通のメールが届きました。
内容は、出荷状況のJellyの近況です。
1通目のメールは欧米向けの出荷状況の連絡です。
すでに日本を含め多数の国々のバッカーがJellyを使っている現在、まだ未到着のバッカーは我慢ならない状況だと思います。
そういうバッカーの気持ちを静める意味でもこのような状況報告は必要なのだと思います。
以下、意訳です。

2通目はなぜかIndiegogoの出荷開始などの雑な連絡です。
KickstarterなのになぜIndiegogoの連絡が届くのか意味不明です。
Jellyの開発状況をシェアしたいという意図なのでしょうか。
以下意訳です。

バッカー向けの出荷も終盤に入ってきたことや、Indiegogoの出荷開始したことから、もうすぐ先行販売がひと段落します。
公式サイトもオープンしましたので、直販開始も近いかと思います。
また、GoogleやYoutubeでの共有、公式フォーラムの開設などにより、Kickstarter上のフォーラムも落ちついてくると思います。
今後はJellyの一般販売と共により、オープンな場でのユーザ間の情報交換が行われるようになるでしょう。
そういう意味では、このブログで逐次アップしてきたようなJelly開発状況の記事も、もうすぐ終了することになると思います。
内容は、出荷状況のJellyの近況です。
1通目のメール(US/CA/AU/DE出荷状況)
1通目のメールは欧米向けの出荷状況の連絡です。
すでに日本を含め多数の国々のバッカーがJellyを使っている現在、まだ未到着のバッカーは我慢ならない状況だと思います。
そういうバッカーの気持ちを静める意味でもこのような状況報告は必要なのだと思います。
以下、意訳です。
- 今日までに、もう50か国の4,000人のバッカーにはJellyが届いています
- "カナダとオーストラリアのバッカー"や"追加バッテリーを注文したバッカー"、"複数のデバイスを注文したバッカー"は、各地の倉庫から出荷されているという連絡が届いています。
- アメリカ向けは、小包にてすでに発送されているので、近いうちに到着すると思います。
追跡番号は48時間以内に有効になるでしょう。 - また、カナダとオーストラリアの配送向けは、まだ税関にあるので、もう少し時間がかかりそうです。
- デンマーク向けは、残念ながら、まだ出荷拠点までの船便移動中です。
9/25までには到着港に到着すると思います。 - バッカーの皆さんがリワードを待っているのは承知ですが、なにぶん私たちも今回が初出荷です。
私たちは同じ日に出荷手続を取りましたが、配達期間はばらついてしまいます。 - まだJellyを受け取っていないバッカーは配送途中ですので、もうちょっと待っててください。
待ちきれない人はks-service@unihertz.com 宛に連絡頂ければ、追跡番号を連絡します。 - それとまだ配達先の連絡を頂けていないバッカーは、ks-service@unihertz.com 宛に連絡ください。
すぐに出荷の手続をとります。 - それとバッカー向けにUnihertzフォーラムをつくりました。
Unihertzフォーラム
ここにあなたの質問を投稿して、あなたの持つJellyの情報を世界中のJellyファンとシェアしてください。

2通目のメール(雑記)
2通目はなぜかIndiegogoの出荷開始などの雑な連絡です。
KickstarterなのになぜIndiegogoの連絡が届くのか意味不明です。
Jellyの開発状況をシェアしたいという意図なのでしょうか。
以下意訳です。
- Indiegogoからのオーダについての出荷処理をはじめました
- いくつかのバッカーから写真や動画がアップされ始めています。
- GoogleとかYoutubeにで見れます。
- あと、他にも面白そうなKickstarerプロジェクトをシェアしますね。
Pelda pro(Switch用バッテリーケース)

まとめ
バッカー向けの出荷も終盤に入ってきたことや、Indiegogoの出荷開始したことから、もうすぐ先行販売がひと段落します。
公式サイトもオープンしましたので、直販開始も近いかと思います。
また、GoogleやYoutubeでの共有、公式フォーラムの開設などにより、Kickstarter上のフォーラムも落ちついてくると思います。
今後はJellyの一般販売と共により、オープンな場でのユーザ間の情報交換が行われるようになるでしょう。
そういう意味では、このブログで逐次アップしてきたようなJelly開発状況の記事も、もうすぐ終了することになると思います。
- 関連記事
-
- 超小型スマホJelly Pro直販開始!最安の購入方法か?
- Unihertz公式HP(2017/09/23)
- Jellyプロジェクト状況(2017/09/21)
- Jelly Proの価格(2017/09/16)
- Jellyプロジェクト状況(2017/09/15)